看護師転職エージェントで転職するまでの期間と流れ【結論:早くて1か月】

転職

転職したいNs
転職したいNs

転職活動を早く終わらせたい…実際どのくらいの期間で転職できるの?
内定までの流れも知りたい!

そんなお悩みを解決する記事を用意しました。この記事を最後まで読めば、最短で転職活動が終わる方法がわかります。

結論、看護師転職サイトを利用すれば、たった1か月で転職先が決まります。なぜなら、転職初心者の筆者でも1か月の転職活動で、念願の保健師になれたからです。

この記事を読み終わる頃には転職サイトを活用した転職活動の進め方がわかるようになるので、転職に向けての一歩を動き出すことができますよ。

記事を読んでわかること
  • 看護転職サイトとは
  • 看護師転職サイトを使った転職の流れ
  • 実際に筆者が体験した転職活動

数ある看護師転職サイトの中で、実際利用してみて良かったのはレバウェル看護(旧 看護のお仕事 )です。看護のお仕事の特徴は以下にまとめています。

  • 求人数が13万件以上と最大級
  • 2022年オリコン顧客満足度第1位
  • 実際に働くスタッフの口コミが見れる
  • LINEや電話で気軽に相談できる
  • 利用料は無料

求人数は業界最大13万件以上!登録無料

看護師転職サイトの登録から転職先が決まるまでの流れ

筆者の例として、看護師3年目の冬から転職活動を始め、看護師転職サイトに登録から転職先が決まるまでの流れは以下の通りです。

看護師転職サイトを活用した転職活動の流れ
  • 11月下旬
    看護師転職サイトに登録

    ・転職先の希望条件を伝える
    ・アドバイザーとの面談の日程調整

  • 12月上旬
    アドバイザーとの面談・書類選考

    ・希望に沿った求人を紹介される
    ・条件に合う求人を絞り実際に申し込む

  • 12月中旬
    入職時面接・職場見学

    ・面接や見学を通し直接自分で情報収集をする

  • 12月下旬
    内定ゲット!

筆者の場合は希望に沿った求人がたまたま見つかり、運良く1か月で転職先が決まりました。

3か月~6か月かかる方もおり人それぞれなので、あまり気にしなくても大丈夫です。

看護師転職サイトに登録【1分で終了】

転職サイトを見る

登録完了するまでの時間
  • 転職サイトへの登録は1分でできる!

まずは転職サイトへの登録です。最低でも2つ以上のサイトに登録しましょう。

転職サイトは複数登録することがオススメ!
比較できて色々な求人を見られるのが◎
担当アドバイザーとの相性がイマイチなときも

筆者が実際に利用して満足度の高かった、看護師転職サイトを3つ紹介します。この中から選べば間違いなしです。

看護roo!
・利用者満足度が96.3%を誇る
・履歴書の添削や面接対策などサポート体制が厚い
・求人先の内部事情に詳しい

看護師の転職なら看護roo!

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
・求人数が約13万件という圧倒的な多さ
・友達に勧めたいサービスランキング1位
・LINEで気軽に相談できる

マイナビ看護師
・看護師の求人・転職サイトで認知度№1
・医師、薬剤師など医療職の転職支援が得意
・非公開求人多数あり

マイナビ看護師

初めての転職で不安だったため、知名度が高い上記の大手サイトで登録しました。

登録時にいくつか入力する項目があるのですが、選択式が多いので1分ほどで入力できますよ。

登録した際に入力した項目
  • 持ってる資格(看護師・准看護師・保健師・助産師)
  • 名前、生年月日
  • 希望の転職時期
  • 住んでいる都道府県
  • メールアドレス、電話番号

入力が終わり登録ボタンを押すと、メール等にて登録完了のメッセージが届きます。

登録が完了すると同日中に事務局やアドバイザーの方から電話が来て、転職希望時期や希望職種を改めて確認されたり、具体的な希望条件の話へ進みました。

アドバイザーと話したこと
  • 転職サイトに登録した理由
  • 転職時期はいつか
  • 今の勤め先について(不満なこと)
  • 希望の職種、業務内容
  • 勤務の時間帯(日勤・夜勤)
  • 給料や休日はどのくらい欲しいか

アドバイザーと話す前に、希望条件や譲れないポイントを言えるように自己分析をしておくのがオススメ!

聞き取った情報を元にアドバイザーが次回の面談までに求人をピックアップしてくれるので、その後は面談日程を決めて終了です。

ゆん
ゆん

登録した日に電話がくることが多いので、
できれば休みの日に登録することをオススメします。

アドバイザーとの面談

アドバイザーとの面談

アドバイザーとの面談日程が決まるまでの期間
  • 転職サイトに登録後、だいたい1~2日以内

転職サイトに登録した当日、あるいは翌日にアドバイザーと電話で話すことができれば、面談日程はその1~2日以内に決まります。

ここ最近はオンラインや電話での面談が多いです。

ゆん
ゆん

面談時はスーツではなくラフな服装でしたが、特に支障はありません。

挨拶をした後、電話で伝えていた希望条件に合った求人を複数紹介してくれました。

2021年9月に転職サイトへ登録して実際に紹介された求人はこちら!
>>【転職活動】看護師転職サイトで勧められた求人、その中でおすすめは?

どうしてもオンラインや電話での面談が面倒!という人は、メールやLINEでも対応してくれます!

これまで何人ものアドバイザーの方と面談をしましたが、基本的には話しやすくこちらの意見をしっかり聞いてくれる方ばかりでした。

ゆん
ゆん

ただ、アドバイザーによっては希望条件に合わない求人を紹介したり、
強引に転職を進めようとする方もいるので注意!

アドバイザーはあなたが入職することで、入職先から成果報酬を得て営業成績を上げています
営業のプロなのでトークが上手いです。

強引なアドバイザー
強引なアドバイザー

あなたにぴったりの求人です!
これから需要のある分野ですし、早めに申し込んだほうがいいですよ!

などと上手いこと乗せられたり流されてしまい、希望ではなかった所に入職してしまうことがあります。

そうならないために企業名で検索して口コミを見たり、事前に職場見学ができる場合はアドバイザーに依頼して自分でも情報収集することをオススメします◎

書類選考

面談時や面談終了後に申し込みたい求人が見つかった場合はアドバイザーにその旨を伝えます。

そうするとアドバイザーがあなたから聞き取った内容を元に作成した書類を求人先に送り、書類選考に移ります。

書類選考を通過すると面接の日程調整になるため、日程が決まるまでに履歴書などの必要書類を準備しておきましょう!

履歴書作成に自信がない方は、アドバイザーに相談すれば添削してもらえます。

入職時面接

入職時面接までの期間
  • 面談時にすぐに申し込みたい求人が見つかれば、おおよそ2週間
    (☆申し込みたい求人がない場合、転職時期によっては1か月以上かかる)

入職時面接での求人先とのやり取りはすべてアドバイザーが行い、日程が決まったらメール等で教えてくれます。

ゆん
ゆん

面倒な求人先のやり取りを代わりにやってくれるのは、転職サイトを利用するメリットですね◎

入職時面接は、緊張する方が多いですよね。

緊張しいな人
緊張しいな人

緊張で上手く話せなかったらどうしよう…どんな質問がくるんだろう…

そういう方にはこちらの考え方をオススメします。

面接を緊張しにくくする考え方
「その企業が自分に合っているか」という自分を主体にして考えてみる

皆さんは「自分をよく見せて受かりたい」、「自分がその企業に合わせよう」と思いがちですが、それは企業主体で自分が合わせるという考え方です。

そうではなく、自分を主体にすることで企業を選ぶ立場になり、気持ちに余裕が出てきます。

面接は「自分と企業のマッチングの場」です。

ちなみに実際の面接時に質問された内容についてはこちらで詳しく紹介しています。

職場見学

職場見学は面接後に行う所が多いです。

実際にあなたの目で職場の雰囲気が見れて、その職場の人と話せる貴重な機会なので、できれば職場見学しましょう。

見学するときは事前に質問項目を考えておくのがGOOD◎
「働いている人の年齢層や人数」、「入職までに勉強したほうがよいこと」がオススメ!

ゆん
ゆん

特に看護師から未経験の職種に転職希望の方は、職場見学をすると入職後のイメージがわきやすくなります

内定ゲット!

採用の合否がわかるまでの期間
  • 入職時面接から採用合否のお知らせは、遅くても2週間

アドバイザーを通じて面接の結果があなたの元に届きます。

企業によりますが、面接から1週間~2週間ほどで結果がわかります。

もし内定をもらえなかったとしても、その原因をアドバイザーと一緒に振り返ることができるので次の面接に生かすことができます。

ゆん
ゆん

落ち込む必要はなく「自分には合わない所だったのかも」とあくまで自分主体で取り組みましょう。

【まとめ】看護師転職サイトを使って転職するまでの期間は早くて1か月!

看護師転職サイトを使って転職するまでの期間
  • 希望に合う求人があれば1か月で転職先が決まる!
    ⇒そのため転職活動が初めての方忙しい方には転職サイトの活用はおすすめ!

仕事を続けながら転職活動をするという方にも、転職サイトの活用はオススメです。

看護師転職サイトを利用することで、休みの日などの貴重な時間を有効活用できるうえに、体力的・精神的な負担の軽減にも繋がります。

転職を考えている方はまず登録をして、転職活動への第一歩を踏み出してみましょう!

看護roo!
・利用者満足度が96.3%を誇る
・履歴書の添削や面接対策などサポート体制が厚い
・求人先の内部事情に詳しい

看護師の転職なら看護roo!

看護のお仕事
・求人数が約13万件という圧倒的な多さ(2021年10月時点)
・友達に勧めたいサービスランキング1位
・LINEで気軽に相談できる

あくまで個人の体験談なので参考程度にしてください。
転職サイトの利用は個人の責任です。

\ポチっと応援よろしくお願いします◎/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました